金森グリーンクリニック
2024年8月17日

北軽井沢 松月庵



北軽井沢で2番目に古い別荘地 大学村、昭和の初めに開かれて以降、多くの文学者が集い創作活動を行ってきた100年近い歴史ある別荘地に建つ小さな山荘。
『遠い将来取り壊す時に再生不可能な材が最小限になるような家がいい』という施主の言葉から始まった計画は、時を経て味がでてくるような素材を選び、周囲の森に溶け込んでいくような、寒い冬にもひっそりと篭るプライベート空間を目指し、『書斎のようなプライベートな場所』をコンセプトに、寒い冬にもひっそりと篭ることのできる冬仕様の小さな山荘となりました。
プランはごくシンプルなワンルーム、将来的に子世帯も泊まることのできるよう一部2階を設けた山小屋のような建物です。
敷地は、照月湖(2019年の台風で現在は消滅)に向かう傾斜地にあり、北向きの谷に向かった広いデッキテラスを設けています。同時に、南側にも大きな開口部を設け、南北に開く形とし、南からの光を取り込み、風が抜けるプランとしています。
「再生可能、土に還るような家」というコンセプトから当初より廃材利用を検討、諏訪にあるリビルディングセンターにたびたび通い、カウンターや棚板、家具にはレスキュー材(解体する建物から引き取った古材)を使用しました。
所在地 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢
用途 専用住宅
敷地面積 825.63㎡ (249.75坪)
建築面積 49.85㎡ (15.08坪)
延床面積 65.59㎡ (19.84坪)
構造 木造在来工法
階数 地上2階
構造設計 株式会社 遠山建築構造研究所
施工 有限会社 光建築工房
撮影 624PHOTO 村田雄彦 / Unico design
shogetsuan photo01
shogetsuan photo02
shogetsuan photo03
shogetsuan photo04
shogetsuan photo05’
shogetsuan photo06'
shogetsuan photo07
shogetsuan photo08'
shogetsuan photo09
shogetsuan photo10
shogetsuan photo11
shogetsuan photo12'
shogetsuan photo13
shogetsuan photo14
shogetsuan photo15
shogetsuan photo16
shogetsuan photo17'
shogetsuan photo18'
shogetsuan photo19'
shogetsuan photo20'
shogetsuan photo21'
shogetsuan photo22
previous arrow
next arrow
PLAN
配置図
北軽井沢PLAN
CONCEPT

住まいへの思いとデザインのキーワード(お施主様のメモより)

piccolo BLOG!